カピバラの行動を観察してみよう

那須どうぶつ王国のカピバラさんです。冬期営業のスタートと同時に、カピバラハウスがオープンしたそうです。先日産まれた仔カピや、ずっと病院にいたシフォンちゃんも展示されているとのこと。そして、冬季限定で、ホテルエピナール那須にカピバラが出張するとのこと。いいですねぇ。那須のカピバラ達はよく営業しますね(笑) 先日は赤坂にいましたよ。

さて、今回はカピバラがよくやる仕草について観察します。寝ていることが多いカピバラですが、ちょっとした可愛い仕草に注目してみると、もっと愛着がわくかもしれません。また、歯を研ぐ仕草については、勘違いしている人も多いようなので参考にしてみてください。

カピバラ Capybara
お尻と前足で体を支えて、後足でカキカキ。( ・д⊂ヽ゛
ずんぐりむっくりな体のカピバラさん。
意外と足が長いようにみえる瞬間でもあります。

カピバラ Capybara
あくび。基本、食っちゃ寝生活ですからね。ウラヤマ…
カピバラの鋭い前歯がみえると思います。

カピバラ Capybara
カピバラはげっ歯類(ネズミの仲間)なので、前歯が伸び続けます。
この前歯をみると、やっぱりネズミなんだなぁって気がします。

カピバラ Capybara
だから、歯を研ぐんですね。例え自分達の小屋の屋根であってもw

カピバラ Capybara
カジカジ。ぱっくりいっとります。
柵、木の枝、石ころなど、歯を引っ掛ける場所をウマく見つけて歯を研いでいますよ。

「木を食べてる!」「石を食べてる!」って言ってる人をよく見かけますが違うんですね。歯を研いでいる。歯磨きをしてるんですね。

 

この他の可愛い仕草として、
・撫でると毛が逆立つ(通称:ボワッ)
・撫でると寝る(通称:ゴロン)
・寄りそり合って寒さをしのぐ(通称:カピ団子)
・立ち上がって取っ組み合い(通称:カピ相撲)
・体を回転させて砂浴び・泥浴び(通称:カピ回転)
・草原に放つと草を食べ続ける(通称:カピルンバ/芝刈り)

などあります。

これを見ればカピバラの虜になることは間違いないでしょう。いい写真が取れ次第、このブログでも紹介していきます。(通称は僕が勝手にそう呼んでいるだけなので気にしないでください。)

そして、水辺の生き物としての特性としては、トイレは水の中に。耳と目と鼻は一直線。などあります。水族館にカピバラがいる理由もわかるでしょう。カピバラ舎に池やプールがある動物園では、飼育員さんが解説してくれるところもあります。(伊豆シャボテン公園の説明が分かりやすいです。)

また、主にオスのカピバラがやる仕草として、モリージョを色々な場所に擦り付ける仕草や、何かをまたいでオシッコを垂らす仕草(マーキング)などもありあす。

この当たりは写真では説明が難しいので、今回は割愛しますが機会があれば動画でご紹介します。ちなみに、このカピバラ動画集に大概はいってますbb